キャラクターに命をふきこむ
うちの子しか勝たん
Vtuberやメタバースには欠かせない、あなただけのオリジナルアバターのモデリングを承っています。
Live2Dでの平面アニメーションから、3D(VRM)モデルの立体的な表現まで幅広く対応可能です。
初期設定のイラスト制作からモデリングまで自社で一貫対応できるため、外注にありがちなやりとりの煩雑さや品質のばらつきがなく安心してご依頼いただけます。
Vtuber活動を始めたい方、メタバースやVRイベントに独自アバターを参加させたい方、「もうキャラクターはあるけど動かしたい」という方、キャラクターをゼロからつくりたい方、まずはお気軽にお問い合わせください。
Live2Dモデリング
Live2Dとは、平面のイラストをそのまま立体的に動かせる技術です。
普通のイラストは一枚絵ですが、Live2Dではアニメのセル画のようにパーツ分けした絵を重ねることで、まばたき・口パク・表情の変化・体の動きなどを自然に再現できます。
ご自身でデザインしたり、お気に入りの絵師さんに描いてもらったイラストなども、好きなイラストの質感をそのままに自分だけのアバターとして使えるのが大きな魅力です。
3Dモデリング
3Dモデリングは、キャラクターを立体的に作り上げる技術です。
メタバース空間や3Dゲームで動かすのに欠かせない表現方法で、トラッキングによって全身を自由に動かせるのが大きな特徴です。
2D(Live2D)は「正面の動き」に強いですが、3Dは360度どこからでも自然に見えます。
カメラを動かすことで視点を切り替えることができるので、リアルタイムで繋がっている感覚と臨場感が増します
拡張性が高く、衣装やポーズ、モーションを個々に追加できるので、一度作ればさまざまな用途に展開しやすいのもメリットです。
業界背景とよくあるトラブル
新規参入や個人Vtuberの多くは個人クリエイターと直接取引をしています。
その結果、納期遅延や、口頭のみでの曖昧な契約、突然の音信不通など、トラブルが頻発しています。
事務所に所属してアバターの配給を受けるケースもありますが、好きなデザインや設定が反映されなかったり、そもそも良い事務所に所属する自体のハードルが高く、使用権利の問題や利益の上納などの制約も生じてきます。
弊社は会社として責任もって、キャラクター制作を受注いたしております。
契約や納期、品質の面でも、企業様も個人のお客様も安心してご依頼いただけます。